軽トラハウス『トラベルハウス』のDIYに挑戦! 【岐阜 軽トラ キャンピングカー・モバイル ハウス】

サブページメイン画像

  • HOME
  • トラベルハウス
  • 軽トラハウス『トラベルハウス』のDIYに挑戦! 【岐阜 軽トラ キャンピングカー・モバイル ハウス】

DIY

 ⬛︎トラベルハウス室内はDIYでカスタム可能です。


メーカー製の軽トラハウス『トラベルハウス』のシェルの室内は、木の温かみが感じられる木壁仕様となっており、とても居心地の良い空間となっています。(オフィス・キッチン各仕様含む)

この木壁仕様のもう一つのメリットが、ビス打ちが可能なので自由度の高い「室内DIY」が可能な事です。

自作の収納棚や折り畳みデスクなどを室内に取付けたりする事も、アイデアと頑張り次第で可能なのです(^^)/

 ★トラベルハウスをDIYする場合の注意事項


1.天井にビスを打ち込んではいけません。
2.壁にビスを撃ち込む際、外側の鋼板を打ちかない様に深さ20mm以内にする。
3.ビス取付けの耐荷重は18kで計算する。
4.標準窓側のパネルの中には電気配線が通っているのでビスを打ち込まない。
5.電気配線の位置や配線を変えるのは難しい。(実施すると保証対象外となります)

 ・・以上が大まかな注意事項となります。詳しくはパンフレットにてご確認ください。

 ★当ページでは “トラベルハウスのDIY” についてクローズアップします!


基本仕様のハウス室内は 「空っぽのお部屋」なので、実際に居住空間として使用していく為には、収納に関してや就寝時のレイアウトなど、別途考慮するべきものも出てきます。

キャンピングカー仕様『トラベルハウス』には、“L型ボックス椅子”と“2階ベッド”の二つの純正家具オプションとが設定されています。
これらは、ハウス内の空間を無駄なく活用する一つの完成形ともいえる完成度の高いものなので、これらをご利用いただくのも間違いなくおススメです。

また、これらの様な室内加工を、プロの大工さんにお願いする方法もあるでしょう。


DIY

 ■今回、事務所仕様『トラベルオフィス』をベースに選んだ理由は。。


それは、弊社の軽トラハウスのデモ・シェルの中でも 「一番空っぽなシェルだった」からです。

室内が空っぽだからこそ、基本仕様のままでもシェル自体のしっかりした作りや室内空間の広さなどが高評価だったのですが、やはり “その先” を見てみたくなってしまったのです(;^ω^)。。

シェルの室内加工については最初からプロの大工さんにお願いする方が間違いなく出来は良くなるでしょう。

しかし今回は、基本仕様の空っぽのお部屋を”真っ白なキャンバス” とみなしたDIYセルフカスタムで、自分仕様を作る楽しみ”を実践してみようという企画です。

自分自身で自分好みの空間を仕上げていくDIYは間違いなく面白い!・・はずです(;^ω^)

さて、実際DIYで一体どんな部屋が出来上がるのでしょうか!?

 ㊙︎因みに軽トラハウスDIY初心者です(^-^;

筆者自身は、自動車整備業務において金属加工を行う事は良くあるのですが、実はモバイルハウスのDIYどころか日曜大工?木工細工?は殆どやった事が無いので初心者に近いスキルなのではないかと思います。。

まず、軽トラハウスその物を上手に自作するなどはきっと無理でしょう。。
同じ様に、軽トラハウスの自作を諦めてしまった皆様。軽トラハウス自体はメーカー製の『トラベルハウス』を選ぶことでその点は大丈夫になりますよ(^^)/

そんな事を言いながらも『トラベルハウス』の内装に限ったDIYカスタムにおいても不安が残ります。。

面白いものが出来ないかもしれません。
大したものが出来ないかもしれません。

しかし暖かく見守ってやってください(;^ω^)/

 ㊙︎DIYをすると意気込んでみたが、コンセプトすら未定(;^ω^)

せっかくですので、ご覧いただくお客様にも軽トラハウスの実際の使用イメージが湧きやすくなる様に仕上げてみたい!という想いがあるですが、、

「うーん。いったいどうしたものでしょう(-_-;)・・」
実はDIYの方向性が漠然としており未だにアイデアが湧いてきていません。何かを考え出さなくてはDIYを始める事すら出来ないと思うのですが。

さすがモバイルハウスDIY超初心者ですね(汗)
だけど、DIYは開始します !(^^)! とりあえず少しづつやってみたい事を実行しながら良いアイデアが湧いて来る事を待つ事にしました!!

★まずは、DIYにチャレンジする事自体が大切でしょう!(^^)!
開き直って“初心者だからこその面白いDIYコンセプト”も考えてみたいと思います!

↑『トラベルオフィス』は、外部電源から給電により室内の電気設備を稼働。(『トラベルハウス』にはバッテリーセットのオプション設定有り)

 ▼とりあえずDIYの前準備から


困ったことに、シェルの設置場所の近くには電源が無いのです。(只今は地面に直置きの為、まだ軽トラハウスとも呼べるのかもどうか・・)
そこで、DIYの前準備として『トラベルオフィス』の外部のコンセントを一旦窓の隙間から室内に引き込んで手持ちのポータブル電源を繋いでおく事にします。

今回の初DIYは限られた時間の中でDIYを進めて行くので夜間作業がメインとなります。
(繁忙期が続いておりますので(;^ω^) 頑張るしか有りません)
室内照明等を稼働させられるポータブル電源は今回のDIY計画の正に生命線となることでしょう!

 やはりポータブル電源(ポタ電)は有用!

しかし最近のポタ電は凄い進化を遂げていますね(゜o゜)

セルフDIYのイメージを沸かす為に、シェル内に居ながら考え事をする時間が思ったより長引いてしまったのに、夜間のDIY作業においても電力的には全く困ることはなさそうです!
(性能にこだわり出すとキリがないので、ある程度の性能の物を用意するのが良いと思います)

ここで面白い心境の変化に気が付きました。

最初は「ポータブル電源のおかげでトラベルハウスが便利になった」と思ったのですが、途中から「トラベルハウスが有ることで、ポータブル電源の有用性を格段にアップさせられる」と感じる様になりました。

トラベルハウスはポータブル電源の有用性をアップさせる増幅装置です。

手持ちのポタ電が今までこんなに役に立ったことは無かった(^-^; お手持ちのポータブル電源が有る場合、『トラベルハウス』と合わせご使用いただくことを本気でおすすめします!

さあ“夜なべDIY”の開始です !(^^)!
コンセプトも考える続けます。。

 ▼手初めに「タイルカーペット」を設置!

DIYとも言えないほど簡単なものからスタートです(^-^;

50cm×50㎝のタイルカーペットを12枚用意して、順番に配置していくだけで、床全面をほぼ覆いつくすことが出来ました。正式に敷き詰めるのは後に行いたいと思います。(取り合えず全面に敷いてみただけなのでカットすらしていません)

もともとは、トラベルオフィスの床は土足使用にも耐えうる硬い防滑シート仕上げで、キャンピングカー仕様のトラベルハウスの場合は、それより柔らかいフロアシート仕上げとなっています。

床面にタイルカーペットを敷くことで、、
・お手軽に雰囲気を変えることが出来ます。いろいろな色を試してみたくなります。
・床のキズも防止出来ます。手持ちの道具等を床に落下させた場合の安心感もUPしました。
・床に直接腰を下ろして使用する場合等の快適さが向上。ふんわりします。

室内の雰囲気が暗くならないようにかつ、さわやかな感じになるようにグリーンを選んでみました。なかなか良い感じです(^^)/
(センスには自信が全く有りませんが如何なものでしょうか??)

 本日はこれまで・・

暫く、このトラベルオフィス内を活用してみながらコンセプトを探っていく事から始めてみます(^-^)

自分だったら室内に何が欲しいと思うかな?? そんなことから考えてみるのが良さそうですね!

↓↓企画続行予定です(;゚Д゚)/  このページの下側に向かってDIYについて掘り下げていきます。
(不定期で記事を作成していきます)

DIY

 ・・”DIY企画” ここまでのおさらい


トラベルハウスのDIYには幾つかの注意事項が有ります。それに気を付けながらDIY初心者がトラベルハウスのDIYにチャレンジ開始を決意。しかし、コンセプトも見つからない状態なので、実質、床にタイルカーペットを敷き詰めてみただけで終了(;^ω^)

頭をフル回転させたところ「そうだ! 室内に何が欲しいのかから簡単に考えてみよう」となったのでした。

 DIYの方向性を模索(@_@)

タイルカーペットによってふかふかになった床面に腰掛けながらDIYの方向性を考え中です。。

今のところさっぱり何も案が無いのですが、

そもそもこの部屋には何が有った方が便利になるのかな??
どんな感じに使うの部屋にするべきなのかな??

 ★まずはデスクとチェアが欲しい(^^)/


実に月並みな答えになってしまいましたが(-_-;)

まず室内に何が欲しいのかを考えてみたところ、やっと出た答えがこれです。
今回はベースがトラベルオフィスなので、本当に移動しながら事務仕事がしてみたいな・・という希望が有ったのが決定打となりました!

写真の様な省スペースかつおしゃれなデスクが有ったらステキではないでしょうか(^-^;

ここで軽トラハウスの注意事項をご説明します。
↓↓↓

 ★軽トラハウスの注意事項★
室内の家具・荷物は“固定”が必要


忘れてはいけない事がこの事です。
走行中の軽トラックの荷台上はかなり揺れます。
当然ですが、軽トラハウスである『トラベルハウス』の室内もかなり揺れます。

『トラベルハウス』室内に先程思い浮かべようなデスクと椅子を持ち込んだ場合、(停車時は良いですが)走行する場合は何らかの方法で室内にしっかりと固定する必要がある事になります。

固定出来なければ、車内はさながら作動中の起震車(地震体験の車)の様な状態になるかもしれません(;゚Д゚)
うーん。走れないようでは軽トラハウスの面白さが生かしきれません(-_-;)

何とかして憧れのデスクとチェアを持ち込みたい!

 対策案1 壁にビス打ちをしてデスクを固定する!


デスクを固定できる金具等を壁にビス止めすれば、走行中も動かずに居てくれるでしょう。

この方法なら市販の気に入ったデスクをそのまま使えるかもしれないので、気に入ったデスクがある場合はおススメな方法なのかもしれません。
チェアはロープ的なものでデスクに結び付けておけば何とかならないでしょうか(^-^;

だけどDIY初心者なので、トラベルオフィスの壁にビス打ちする勇気がありませんので、とりあえず見送ります(;^ω^)

 対策案2 いっその事、折り畳み式デスクと折り畳みチェアを採用する!


走行中はデスクもチェアも折りたたんでおけば、倒れる事は無いでしょう。(畳んだ状態でも床の上で滑らない工夫は必要)
流行りのキャンプグッズを採用するのも面白いかもしれません(^-^)

でも、オフィスとしても使用したいので、デスクやチェアの高さや広さにもこだわりたい!
あと、折り畳み式のデスクとチェアを使う際には、毎回セッティングする必要があるのが面倒な気がするので、この案も今回は見送ります(;^ω^)

 何とかして憧れのデスクとチェアを実現したい(@_@)・・!!

その事だけ考えていたつもりが、頭の中を整頓してみたところ、自身の中にある程度のコンセプト(こだわりといった方が良いのかもしれません?)が出来上がって居る事に気が付きました。

ここまでで考えた “DIYコンセプト” を発表します!

 ★DIYコンセプト★ 中間報告


その1、軽トラックに乗せて実走行できる室内を実現する事!
軽トラックに搭載して走行すると、シェル内はかなり揺れますので、搭載物は何らかの方法で固定するべきです。今回のシェルは展示場内専用なのですが、これらの対策については十分考慮することにします。


その2敢えて「シェル本体へのビス打ち無し」の制限付き!
トラベルハウスにおいてはDIYにおいて壁にビス打ちできる事が大きなメリットなのですが、DIY初心者なので勇気が出ません(^-^; また、後々にも色々な変更を加えていく可能性を考慮して元に戻せないような加工は避けます。


このほかにも何かが思い浮かびそうで浮かばない状態です。。

・・という事で、次回に続きます!

 本日はこれ迄です。

今回は頭の中だけ少しだけ前進。作業はゼロでした。

だけど、正直面白くなってきましたよ!(^^)!
こんな考え事も“DIY”の醍醐味なのでしょうね!


↓↓不定期でこちらの下に記事が続いていきます!

DIY

 ここまでのおさらい

軽トラハウス内にデスクとチェアが欲しい!
そんな欲望から、DIYコンセプトがおぼろげながらにも見えてきました(゜o゜)

しかし、まだ考えが足りないのでしょう。
このほかにも何かが思い浮かびそうで浮かばない状態です。

 そうだ!ホームセンターに行こう。


どこかで聞いたようなフレーズからスタートします。

そもそも、DIY初心者がDIYについて考えてみたところで、考え事の材料が足りないのです。
DIYと言うワードから連想されるものといえば、やっぱりホームセンターでしょう!

自らのDIY脳”を発達させるべくホームセンターに繰り出す事としました٩( ''ω'' )و

 自身のDIYで必要なものは何だろう??


ホームセンターって本当に色んなものが有るのですが、自分が必要そうだと考える物以外は、ぼんやりと霞んで見えてしまうものではないでしょうか??

木材コーナーなんていつも素通りしていたのに、今回はじっくりと刮目して見てみないといけない気がします。
2×4材ってよく聞くけれど、どんな規格物なのかな? 正直そんな事すら分かっておりません木材素人です。。色々な種類の木材にも、それぞれの特性が有るらしい?

・・全く解りませんね(^-^; しかし勉強有るのみです!

電気関係のコーナーも徘徊してみます。照明・電気配線等を見ながら、どんな物が自身のDIYにおいてどう役立つだろうか?と考える。

更には、あまり関係なさそうな物まで、一応勉強しておこうと思う。

正直、今までの人生で余り関わりを持ってこなかった物品達の事が、初めて眩しく輝いて見え始めました(@_@)

自らの“DIY脳”が早くも加熱してきたのを感じます!

 ホームセンター巡り3回目。大体の完成形が見えました(@_@)


DIYのやり方も人それぞれなのでしょうが、筆者の場合は構想の完成度をかなり高めるまでは実践に掛かりません。

短い間で培った“DIY脳”ですが、「ホームセンター内で強く興味を惹かれた部材達」と「DIYのコンセプト」を掛け合わせて「構想」を生み出すことが出来ました♪
それも結構はっきりした「構想」です。

出来上がった室内の景色までは想像できていませんが、これからDIY作るものは、

名付けてトラベルハウス『ARK特製2×4インナーフレーム!!』(仮名)(@_@)キリッ!!

単純にこれが出来上がれば、あとは思い通りにやりたいことが出来る様になりそうです。

これからは、「DIY初心者だからこそ考えられた発想」を形にしていきます!

 本日はこれまで。


次回からは、「構想」を形にしていく段階に突入です・・!?

DIY
コンセプトを「設計図」に!

 構想!『ARK特製2×4インナーフレーム』

既にこのネーミングから、どんな物かを想像された方もお見えかと思いますが、、

「インナーフレーム=2×4材の柱」をハウス室内に設置してしまおうという物で、具体的には数本の柱をハウスの内壁に設置して、それらを起点として内装を改造していくという構想です。

そう、当初からのコンセプト通りに壁には穴を空けたくない。
ハウス室内に穴をあけても良い部分(フレーム)を新たに建てつけようと考えたのです(^^)/
更には新たに建てつける「柱」は走行中の振動や横Gに耐えうる様に内壁に沿った形に組み立てる。

今はまだ、筆者の頭の中にしか形がありませんが(゜_゜) こういったものです。

 まずは「設計図」を作ってみましょう!


「トラベルハウス」の公式カタログにも、室内の簡単な寸法が記されているので、設計図など結構簡単に出来るものかと高を括っていたのですが・・。

 あれっ・・上手くいくのかな( ゚Д゚)?


この段階においてもDIY初心者の本領発揮です(^-^;

コンセプトを具体的な形に近づけるには、窓やコンセントの配置まで事細かに図面化する必要がある事は最初から解っていたのですが、測量をしていく内に初期の構想に変更を余儀なくされる部分が出てきそう気がしてきました。

うーん、後から問題にならない様にしなくては。。

とりあえず、「トラベルオフィス」の初期状態を手書きでスケッチ。図面化していきます。
(「トラベルハウス」シリーズは、キャンピング仕様・オフィス仕様・キッチンカー仕様が有るのですが、それぞれコンセント位置などが細かく違います)

 測量・測量・測量・・・測量( ゚Д゚)!



今回の為に新調してきた新品のメージャーを使って、ハウス内の至るところを測量開始。
とりあえず、寸法図を見れば、どれくらいの寸法の必要部材がどれくらい必要かわかるはず(@_@)

改めて考えると、部屋の「立体的な寸法図」って書いたことが無いですね。苦手かも。

まずは これ位測量出来てればよいかな。
おっと、そこも測量しておこう。
まだ足りない、、あそこも測量しておかないと困るかも(゜o゜)

・・結局、想定の3倍くらい時間が掛かってしまいました。。

しかも、より具体的にインナーフレームの設計について考えられるようになった反面、細部の仕様を考え出したら、考え事は逆に増えてしまったのですから溜まりません(-_-;)

(後からホームセンターに行って必要部材を調達する段階で苦労したくないからしょうがないのですが)

 設計図の第一段階が完成。


書いても書いても何かが足りない(;゚Д゚)

・・という事で最終完成図は書かずに「DIY実作業」を進めてみようかと思い至りました。

今の段階で決めておかなくてはならない事。(第一段階のこれはハッキリさせました)
逆に、今の段階では決めない方が良い事。
この2つを進行状態に合わせて常に考えて進めないといけない気がします。

 本日はこれまで。

DIYとは、構想7割・実作業3割( ゚Д゚)!
初心者のDIY脳が偉そうにこう悟っておりますが、実作業は上手く進んでいくのでしょうか?
・・次回へ続く。

!(^^)!

実は、トラベルハウス『ARK特製2×4インナーフレーム』(仮名)は、この先の記事の完成より先に完成してしまったのですが(^-^; 記事は作業を思い出しながら、時間のある時にゆっくり目で作成していきます。

 ■『トラベルハウス』の購入をご検討の場合は、正規販売店『ロータスカワシマ店』へ(^^)/

「ロータスカワシマ」とは弊社(株式会社オートリペアカワシマ)が加盟している国内最大級の自動車整備工場グループ「ロータスクラブ」における通称名です。お車の事でお困りの際もお任せ下さい! 
すぐお隣の山県市・本巣市からはじまり、瑞穂市・大垣市・各務原市・関市など、近隣の地域のお客様にもご愛顧いただいております(^^)/ とにかくお気軽にご利用下さい!


▼『トラベルハウス』のデモカーを実際にご覧頂ける販売店です!
定期開催の『トラベルハウス展示 商談会』では、『トラベルハウス』の軽トラ キャンピングカー・軽トラ キッチンカーを実際に体験していただけます。是非ともご来店ください!
愛知県寄りの地域でもあるので、県内のみならず愛知のお客様もお見えになりますよ(^。^)
※必ず事前にご予約下さい。シェルを自作したい場合の調査としての見学等は一切お断りいたします。トラベルハウス TOPページ


▼『トラベルハウス』のカー リースやローンも可能な販売店です!
弊社は、ロートピア・カーリース特約店です。既に『トラベルハウス』に適合可能な軽トラックをお持ちの場合はシェル単体でのご購入も可能ですが、『トラベルハウス』と軽トラックを同時購入の場合はカー リースやローンのご利用も可能です。

トラベルハウス の カーリース

 

★全業務で国産全メーカー(レクサスは除く)お任せいただけます!
※輸入車の作業については引き受けを控えさせていただいております。
※不正改造車の作業依頼はお断りさせていただきます。


●お電話でのお問合せは弊社営業時間内にて
058-232-4185
で受け付けております。
※お電話ではロータスクラブでの通称名「ロータス カワシマ」とお返事させていただきます。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
---------------------------------------------
株式会社オートリペアカワシマ
岐阜県 岐阜市 打越548番地
営業時間:9:00~18:00

定休日:日曜、祝日、第2、4土曜日 GW、盆、正月等
---------------------------------------------

●お問合せフォームでは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら

トラベルハウスの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り